着物は着崩れます

こんにちは♪高崎のきなり着付け教室です。突然に夏がやってきた感じですね。みなさん体調はいかがでしょうか。

こう暑くなりますと、夏休みのイベントや浴衣が気になり出したのではと😆

インスタグラムに浴衣の帯結び動画をあげていますので、良かったらご覧くださいね❣️「動画、保存しました 娘に教えてあげたいと思います」と嬉しいコメントいただきました🎵少しでもお役に立てれば嬉しいです。

今週土曜日に「浴衣で蛍を見に行こう」というイベントがあります。残2名とさせていただきます。

また「着物の着崩れが気になる」という方、それはもう仕方ない😅曲線の体を直線の布で包んでいるわけですからねえ。ただ、着崩れない所作や歩き方がありますので、そこを注意することでだいぶ違います。また、着崩れをなおしながら着ているのですよ。自分で着られれば、なおせます。

ONE DAY浴衣コースでは2時間で美しい浴衣の着姿を手に入れることができます。帯結び2.3種類と着崩れのなおし方もお伝えします。

夏祭りや花火大会も安心。浴衣で夏を楽しんでくださいね❣️

きなり着付け教室からのお知らせでした。