お願いする力

こんにちは♪高崎のきなり着付け教室の松島です。今、東京から高崎へ帰る途中の新幹線で、この記事を書いています。

今日、11/9は私の通っている着付け教室の着付け師1級試験が行われました。場所は新宿です。私はこの日のために、2ヶ月ほど前から15分で振袖を着付ける練習をしてきました。トルソーを相手に、時には友達や知り合いにお願いをして、振袖練習モデルになってもらったり。

試験では、どんな体型の方に着せることになるかは当日になるまでわかりません。なので、お願いしてモデルになっていただくことは、とても有効であったと思います。

昨夜どうしてもとお願いして、モデルをしてくださった方。担当の先生から色々注意を受けて、細かなところが気になり、時間内に仕上がらなかったり、他のところが雑になってしまったり。今朝までうまくいかず、時間オーバーしていました。

気持ちが重いまま、小雨のそぼ降る中、最寄駅へ。私の心は今朝のどんよりした空と同じ暗さで、出かけました。

東京の教室に着くと、同じ教室の仲間と顔を合わせて少し安心。しかし緊張もMAXに。いざ本番。実際にスタートしてみれば、着付けに集中できたと思います。時間内に仕上げることもできました。

今回、着付け練習モデルをお願いしたことが、思ったより緊張せず、集中できたと考えます。また、お願いしたことで、たくさんの方に気にかけていただき、応援してくださったのが大きな力となったのです。

合否は1週間後に知らされます。結果はともあれ、「やれることはやった」と清々しい気持ちです。