news

news

おばあちゃん子

こんにちは♪高崎のきなり着付け教室の松島です。歳の近い弟や妹がいたせいか、年寄りっ子でした。特に祖母にはどこに行くにもくっついて歩いていました。そしてだいぶ甘やかされて育ちました。大人になった今、私の人格形成に祖母が大きく影響しているのを感...
news

お願いする力

こんにちは♪高崎のきなり着付け教室の松島です。今、東京から高崎へ帰る途中の新幹線で、この記事を書いています。今日、11/9は私の通っている着付け教室の着付け師1級試験が行われました。場所は新宿です。私はこの日のために、2ヶ月ほど前から15分...
news

11月予定表

こんにちは♪高崎のきなり着付け教室の松島です。昨日今日と起きぬけに寒さを感じる朝が続いています。同時に空気の乾燥が気になってきています。ニュースではインフルエンザの流行が報じられています。1番の予防法は手洗いですね🤲さて、11月の予定をお知...
news

秋は大島紬

こんにちは♪高崎のきなり着付け教室です。なんだか急に季節がすすんで、慌てて袷の着物を出してきました。それというのも日本の気候の変化と着物のルールがズレてきていると感じております。年間300日着物を着ている身としては、単の季節をもっともっと伸...
news

買い物同行

こんにちは♪高崎のきなり着付け教室です。いつもご覧くださりありがとうございます。今月から秋季生としてレッスンを始めた生徒さん。「どんなものをそろえていけば良いですか」と質問を受けたので、肌着や小物はオンラインで購入、着物や帯はまずお稽古用の...
news

自装と他装

こんにちは🎵高崎のきなり着付け教室です。いつもご覧くだりありがとうございます。今年から他装(人に着付ける)のレッスンに大宮に通い始めました。自装(自分で着る)と他装(人に着付ける)では、他装の方が需要が高いと肌で感じています。きなり着付け教...
news

秋浴衣で茶道体験

こんにちは♪高崎のきなり着付け教室の松島です。10月になり曇天のスタート、残暑が厳しいと言いつつも少しずつ季節は動いているようです。9/28「秋浴衣で茶道体験」イベントのご参加ありがとうございました。9月も末となり、浴衣はどうかなと心配して...
news

10月予定表

こんにちは♪高崎のきなり着付け教室の松島さおりです。いつもブログをご覧くださりありがとうございます😊きなり着付け教室の10月の予定をお知らせします。今月のイベントは、ゆる〜いランチ会とリユース着物店見学を予定しています。高崎市内のイタリアン...
news

銀座結びに憧れて

こんにちは♪高崎のきなり着付け教室代表のさおりです。いつもありがとうございます。先日、単発で銀座結びのレッスンをさせていただきました。アンティークがお好きな生徒さんで「ねじらない銀座結び」をご希望でした。私はお太鼓をすることが多くて、銀座結...
news

振袖のレッスン

こんにちは♪高崎のきなり着付け教室の松島です。先日他装のレッスンで大宮へ。この日から着付け師1級に向けての講義です。担当の先生のレクチャーです。気になるところはその場ではっきり教えてくれて、そして必ずどこかをほめてくださる。大好きな先生です...